現場で役立つ食中毒知識

TRIVIA

ウェルシュ菌

1年中要注意なのがウェルシュ菌です。とにかくウェルシュ菌は、油断できません。何故なら、普通考えにくいとされている、煮込み系が多いのです《カレー、シチュー、うどんつゆ、ラーメンつゆ》。

寸胴等で大量に仕込むものにこのウェルシュ菌発生率は高いため、どうしても集団性が高くなります。
ウェルシュ菌は、芽胞を作り、100℃3時間でも死滅しません。

2019年ウェルシュ菌月別件数

1月2
2月1
3月3
4月1
5月3
6月1
7月2
8月2
9月3
10月1
11月3
12月0

2019年ウェルシュ菌月別患者数

1月40
2月5
3月530
4月20
5月105
6月5
7月50
8月120
9月140
10月15
11月120
12月0
 全体件数飲食店場所不明
年次全体件数全体患者数飲食店件数

飲食店
患者数
平均患者数
店舗
飲食店
事故率

飲食店
患者率
不明件数 不明患者数 平均患者数
不明率 患者率
2000年32 1,852 1261751.437.5%33.3%000.00.0%0.0%
2001年22 1,656 1061061.045.5%36.8%000.00.0%0.0%
2002年37 3,847 16 2,075 129.743.2%53.9%214974.55.4%3.9%
2003年34 2,824 931535.026.5%11.2%310334.38.8%3.6%
2004年28 1,097 1051851.835.7%47.2%000.00.0%0.0%
2005年282,669834242.828.6%12.8%23316.57.1%1.2%
2006年351,5451260350.334.3%39.0%5428.414.3%2.7%
2007年272,7721289774.844.4%32.4%000.00.0%0.0%
2008年342,0881476554.641.2%36.6%000.00.0%0.0%
2009年201,5661164158.355.0%40.9%000.00.0%0.0%
2010年241,1511353541.254.2%46.5%000.00.0%0.0%
2011年242,784 840650.833.3%14.6%000.00.0%0.0%
2012年261,597 1090990.938.5%56.9%155.03.8%0.3%
2013年198541362748.268.4%73.4%000.00.0%0.0%
2014年252,416 1358344.852.0%24.1%12525.04.0%1.0%
2015年21551822027.538.1%39.9%11515.04.8%2.7%
2016年311,411 1458942.145.2%41.7%216884.06.5%11.9%
2017年271,220 1578952.655.6%64.7%000.00.0%0.0%
2018年212,319 1454939.266.7%23.7%000.00.0%0.0%
2019年221,166 36321.013.6%5.4%155.04.5%5.8%
2020年231,288 616227.026.1%12.6%000.00.0%12.6%

集団性が高いために、原因追及も難しくありません。寸胴で煮込んだ鍋の中に生息するウェルシュ菌は、芽胞を作り100℃の鍋の中で耐え忍んでます。
やがてこれを冷ます段階で時間がかかるため、40℃~50℃あたりで一気に増殖します。
増殖した菌を経口感染<口から入れる>し、小腸の中で毒素エンテロトキシン毒素を生産します。これを生体内毒素型と言います。
1件当たりの患者数が多く、集団性があるのは、大量調理だからです。